ひまわり生命、引受基準緩和型医療保険に特約を追加。
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険は、本日、引受基準緩和型医療保険の2つの特約を追加*しました。
詳しくはこちらをどうぞ。
9/28・ニュースリリース 新商品「限定告知医療用入院一時金特約」「限定告知型医療用通院特約」の発売(PDF)
【管理人の感想】
今回追加された特約は、入院日数が短期化されていることに対する備えと、通院時の諸費用の事後精算に対する備え―といったところでしょうか。
また、今回の特約の追加で、通常の告知を必要とする医療保険との保障格差を、ずいぶん小さくできるように思います。
【公式コメントの内容】
以下、ひまわり生命の公式コメントの内容です(上記ニュースリリースより抜粋・転載)。
【新商品「限定告知医療用入院一時金特約」「限定告知型医療用通院特約」の発売】
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社(社長:大場 康弘、以下:当社)は、2018年10月2日(火)から、払込期間中無解約返戻金限定告知医療保険(ペットネーム「新・健康のお守り ハート」)に付加できる特約として、「限定告知医療用入院一時金特約」と「限定告知医療用通院特約」を発売します。
■発売の目的
「新・健康のお守り ハート」は、当社主力商品である医療保険「新・健康のお守り」の引受基準を緩和した商品であり、告知項目を限定的にすることで健康上の理由等でご加入いただけないお客さまにもできるだけ同様の保障内容をご提供いたします。
今般、入院期間の短期化や、在宅療養の推進といった医療を取り巻く環境面の変化に対応し、短期入院のための初期費用や入院後の通院に対するお客さまの保障の充実を図ります。
今後も、社会環境の変化やお客さまの多様なニーズに合わせ、商品やオプションを充実させることにより、お客さまに新たな価値を提供し、お客さまから選ばれる生命保険会社を目指してまいります。
■特約(限定告知医療用入院一時金特約・限定告知医療用通院特約)のポイント
≪限定告知医療用入院一時金特約≫
1.入院給付金が支払われる入院1回につき、入院一時金をお支払いします。
2.入院一時金は1万円~20万円かつ、主契約の入院給付金日額の40倍以下で設定ができます。
主契約の入院給付金日額が5000円の場合、入院一時金額は20万円まで設定が可能で、 短期入院でも、まとまった一時金を確保することができます。
3.日帰り入院※でも入院一時金をお支払いします。
※主契約の入院給付金が支払われる入院に限ります。
≪限定告知医療用通院特約≫
1.退院日の翌日からその日を含めて180日以内に通院(往診)された時、通院給付金をお支払いします。
2.通院給付金額は1000円~10000円かつ、主契約の入院給付金日額以下で設定できます。
退院後の通院(往診)に備えて、小額から手厚い金額までしっかりと備えることができます。
3.日帰り入院の後の通院(往診)でも通院給付金をお支払いします。
入院日数に関係なく、通院給付金をお支払いします。
4.通院給付金請求時には、診断書の提出は不要です。
以上です。
↑、初夏の河原に佇むミヤマカワトンボ・♂(5月撮影)。
↓10月2日22:30現在で3位…横ばい
状態です。皆様のワンクリックをお待ちしております。

人気ブログランキング
↓10月2日22:00現在で1位…ありがとうございます。
皆様のワンクリックをお待ちしております。
にほんブログ村 保険へ

にほんブログ村
詳しくはこちらをどうぞ。
【管理人の感想】
今回追加された特約は、入院日数が短期化されていることに対する備えと、通院時の諸費用の事後精算に対する備え―といったところでしょうか。
また、今回の特約の追加で、通常の告知を必要とする医療保険との保障格差を、ずいぶん小さくできるように思います。
【公式コメントの内容】
以下、ひまわり生命の公式コメントの内容です(上記ニュースリリースより抜粋・転載)。
【新商品「限定告知医療用入院一時金特約」「限定告知型医療用通院特約」の発売】
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社(社長:大場 康弘、以下:当社)は、2018年10月2日(火)から、払込期間中無解約返戻金限定告知医療保険(ペットネーム「新・健康のお守り ハート」)に付加できる特約として、「限定告知医療用入院一時金特約」と「限定告知医療用通院特約」を発売します。
■発売の目的
「新・健康のお守り ハート」は、当社主力商品である医療保険「新・健康のお守り」の引受基準を緩和した商品であり、告知項目を限定的にすることで健康上の理由等でご加入いただけないお客さまにもできるだけ同様の保障内容をご提供いたします。
今般、入院期間の短期化や、在宅療養の推進といった医療を取り巻く環境面の変化に対応し、短期入院のための初期費用や入院後の通院に対するお客さまの保障の充実を図ります。
今後も、社会環境の変化やお客さまの多様なニーズに合わせ、商品やオプションを充実させることにより、お客さまに新たな価値を提供し、お客さまから選ばれる生命保険会社を目指してまいります。
■特約(限定告知医療用入院一時金特約・限定告知医療用通院特約)のポイント
≪限定告知医療用入院一時金特約≫
1.入院給付金が支払われる入院1回につき、入院一時金をお支払いします。
2.入院一時金は1万円~20万円かつ、主契約の入院給付金日額の40倍以下で設定ができます。
主契約の入院給付金日額が5000円の場合、入院一時金額は20万円まで設定が可能で、 短期入院でも、まとまった一時金を確保することができます。
3.日帰り入院※でも入院一時金をお支払いします。
※主契約の入院給付金が支払われる入院に限ります。
≪限定告知医療用通院特約≫
1.退院日の翌日からその日を含めて180日以内に通院(往診)された時、通院給付金をお支払いします。
2.通院給付金額は1000円~10000円かつ、主契約の入院給付金日額以下で設定できます。
退院後の通院(往診)に備えて、小額から手厚い金額までしっかりと備えることができます。
3.日帰り入院の後の通院(往診)でも通院給付金をお支払いします。
入院日数に関係なく、通院給付金をお支払いします。
4.通院給付金請求時には、診断書の提出は不要です。
以上です。
↑、初夏の河原に佇むミヤマカワトンボ・♂(5月撮影)。
↓10月2日22:30現在で3位…横ばい



人気ブログランキング
↓10月2日22:00現在で1位…ありがとうございます。


にほんブログ村 保険へ

にほんブログ村
この記事へのコメント