かんぽ生命、保険商品の営業再開の条件などを公表。
7月16日、かんぽ生命保険はHPにて、同社の保険商品の営業再開の条件などについて公表*しました。
*詳しくはこちらをどうぞ。
7/16・お知らせ 別紙 かんぽ生命保険商品の営業再開条件の具体的な評価指標と各社の進捗状況(6月30日時点)( PDF)
【管理人の感想】
営業再開の条件とその具体的な評価指標は以下の通りです。
条件1
お客様の信頼回復に向けたご契約調査が、業務改善計画で公表した対応スケジュールどおりに進捗し、お客様の利益回復に向けた道筋がついていること。
具体的な評価指標
・現在、実施している特定事案調査、全ご契約調査、深堀調査について、当局に提出した業務改善計画及び社長定例会見等で公表したスケジュールに沿って進捗していること。
・契約回復などによりお客様の利益回復が進捗し、すべてのお客様に対する利益回復の目途が立っていること。
条件2
法令または社内ルールに違反した、あるいは違反した可能性がある保険募集人については募集停止の措置が講じられていること。
具体的な評価指標
・特定事案調査などにおいて、法令又は社内ルールに違反した、あるいは違反した可能性がある保険募集人について、対象者が明確化され、募集停止の措置が講じられていること。
条件3
法令又は社内ルールに違反した保険募集人及びその管理者に対し、適切な社内処分等を実施する道筋がついていること。
具体的な評価指標
・法令又は社内ルールに違反した保険募集人に対する募集人資格処分及び人事処分の考え方が整理され、処分が開始されていること。
・法令又は社内ルールに違反した保険募集人の管理者に対する処分の考え方が整理され、処分が開始されていること。
条件4
不適正募集を発生させないための募集管理態勢が整備されていること。
具体的な評価指標
・募集管理態勢の整備が業務改善計画通りに進捗しており、適切に機能していること。
・営業再開後、新たに不適切な募集を行った保険募集人に対して、対象者が明確化され、募集を制限する措置が講じられていること。
・営業再開後、新たに不適切募集を行った募集人に対して、厳格な再教育を実施するなどの更生プログラム等が整備されていること。
・過去の募集品質が一定の基準に該当する者についても、対象者が明確化され、募集を制限する措置が講じられていること。
条件5
募集人に対する再教育が実施されているとともに、引き続き、再教育を行う仕組みが作られていること。
具体的な評価指標
・全保険募集人に対して、お客様本位の営業活動を定着させるための研修を実施したこと。
・募集人を教育する仕組みが整備されていること。その仕組みが今後も継続的に有効に機能するよう構築されていること。
…6月30日時点おける、各条件の具体的な評価指標の進捗状況は、記載内容を読む限りでは着実に進んでいると思います。
↑、カラスアゲハ・春型♂の吸水行動(4月撮影)。
↓7月24日0:00現在で12位…アップしました。ありがとうございます。皆様のワンクリックをお待ちしております。

人気ブログランキング
↓7月23日23:00現在で3位…アップしました。ありがとうございます。皆様のワンクリックをお待ちしております。

にほんブログ村
*詳しくはこちらをどうぞ。
【管理人の感想】
営業再開の条件とその具体的な評価指標は以下の通りです。
条件1
お客様の信頼回復に向けたご契約調査が、業務改善計画で公表した対応スケジュールどおりに進捗し、お客様の利益回復に向けた道筋がついていること。
具体的な評価指標
・現在、実施している特定事案調査、全ご契約調査、深堀調査について、当局に提出した業務改善計画及び社長定例会見等で公表したスケジュールに沿って進捗していること。
・契約回復などによりお客様の利益回復が進捗し、すべてのお客様に対する利益回復の目途が立っていること。
条件2
法令または社内ルールに違反した、あるいは違反した可能性がある保険募集人については募集停止の措置が講じられていること。
具体的な評価指標
・特定事案調査などにおいて、法令又は社内ルールに違反した、あるいは違反した可能性がある保険募集人について、対象者が明確化され、募集停止の措置が講じられていること。
条件3
法令又は社内ルールに違反した保険募集人及びその管理者に対し、適切な社内処分等を実施する道筋がついていること。
具体的な評価指標
・法令又は社内ルールに違反した保険募集人に対する募集人資格処分及び人事処分の考え方が整理され、処分が開始されていること。
・法令又は社内ルールに違反した保険募集人の管理者に対する処分の考え方が整理され、処分が開始されていること。
条件4
不適正募集を発生させないための募集管理態勢が整備されていること。
具体的な評価指標
・募集管理態勢の整備が業務改善計画通りに進捗しており、適切に機能していること。
・営業再開後、新たに不適切な募集を行った保険募集人に対して、対象者が明確化され、募集を制限する措置が講じられていること。
・営業再開後、新たに不適切募集を行った募集人に対して、厳格な再教育を実施するなどの更生プログラム等が整備されていること。
・過去の募集品質が一定の基準に該当する者についても、対象者が明確化され、募集を制限する措置が講じられていること。
条件5
募集人に対する再教育が実施されているとともに、引き続き、再教育を行う仕組みが作られていること。
具体的な評価指標
・全保険募集人に対して、お客様本位の営業活動を定着させるための研修を実施したこと。
・募集人を教育する仕組みが整備されていること。その仕組みが今後も継続的に有効に機能するよう構築されていること。
…6月30日時点おける、各条件の具体的な評価指標の進捗状況は、記載内容を読む限りでは着実に進んでいると思います。
↑、カラスアゲハ・春型♂の吸水行動(4月撮影)。
↓7月24日0:00現在で12位…アップしました。ありがとうございます。皆様のワンクリックをお待ちしております。

人気ブログランキング
↓7月23日23:00現在で3位…アップしました。ありがとうございます。皆様のワンクリックをお待ちしております。

にほんブログ村

この記事へのコメント