アフラック、少額短期保険会社の登録完了を発表。2月から営業開始予定。
1月6日、アフラック生命保険会社はHPにて、少額短期保険会社の登録が完了したことを発表*しました。
*詳しくはこちらをどうぞ。
1/6・ニュースリリース SUDACHI 少額短期保険株式会社の登録完了について(PDF)
【管理人の感想】
昨年末に日経が報じた記事が正式に決定した事実であることがわかりました。
少額短期保険へ参入することで、収益の柱を増やすとともに、そこでの経験を本体にフィードバックし、医療保険とがん保険の商品力強化につなげることを狙っているのかもしれませんね。
【公式コメントの内容】
以下、アフラックの公式コメントの内容です(上記ニュースリリースより抜粋・転載)。
【SUDACHI 少額短期保険株式会社の登録完了について】
~お客様ニーズの多様化に応える商品ラインアップの充実に向けて~
アフラック生命保険株式会社(代表取締役社長:古出 眞敏)は、この度、子会社である「SUDACHI 少額短期保険株式会社」(代表取締役社長:牧野 力也)の少額短期保険業登録が完了しましたのでお知らせします。なお、同社は2021年2月の営業開始を予定しています。
当社は、創業50周年を迎える2024年に向けて「Aflac VISION2024」を掲げ、「生きる」を創るリーディングカンパニーへと飛躍することを目指しており、その実現に向けて中期経営戦略を策定しています。今般、戦略の柱の一つである「成長のためのイニシアチブ」における取り組みとして、時代とともに多様化するお客様ニーズや市場同行の変化に合わせて、アフラック生命グループの商品ラインアップを充実させる保険商品や先進的な保険商品を機動的に開発していくために、少額短期保険事業に参入することとしました。
当社は本事業への参入により、変化の激しい時代においてもすべてのステークホルダーに対して新たな価値を提供し続け、企業価値の向上を実現していきます。
以上です。
↑、今月撮影した蝋梅。
↓1月9日18:30現在で10位…横ばい状態です。2021年最初のワンクリックをお待ちしております。

人気ブログランキング
↓1月9日18:00現在で6位…下がってしまいました。2021年最初のワンクリックをお待ちしております。

にほんブログ村
*詳しくはこちらをどうぞ。
【管理人の感想】
昨年末に日経が報じた記事が正式に決定した事実であることがわかりました。
少額短期保険へ参入することで、収益の柱を増やすとともに、そこでの経験を本体にフィードバックし、医療保険とがん保険の商品力強化につなげることを狙っているのかもしれませんね。
【公式コメントの内容】
以下、アフラックの公式コメントの内容です(上記ニュースリリースより抜粋・転載)。
【SUDACHI 少額短期保険株式会社の登録完了について】
~お客様ニーズの多様化に応える商品ラインアップの充実に向けて~
アフラック生命保険株式会社(代表取締役社長:古出 眞敏)は、この度、子会社である「SUDACHI 少額短期保険株式会社」(代表取締役社長:牧野 力也)の少額短期保険業登録が完了しましたのでお知らせします。なお、同社は2021年2月の営業開始を予定しています。
当社は、創業50周年を迎える2024年に向けて「Aflac VISION2024」を掲げ、「生きる」を創るリーディングカンパニーへと飛躍することを目指しており、その実現に向けて中期経営戦略を策定しています。今般、戦略の柱の一つである「成長のためのイニシアチブ」における取り組みとして、時代とともに多様化するお客様ニーズや市場同行の変化に合わせて、アフラック生命グループの商品ラインアップを充実させる保険商品や先進的な保険商品を機動的に開発していくために、少額短期保険事業に参入することとしました。
当社は本事業への参入により、変化の激しい時代においてもすべてのステークホルダーに対して新たな価値を提供し続け、企業価値の向上を実現していきます。
以上です。
↑、今月撮影した蝋梅。
↓1月9日18:30現在で10位…横ばい状態です。2021年最初のワンクリックをお待ちしております。

人気ブログランキング
↓1月9日18:00現在で6位…下がってしまいました。2021年最初のワンクリックをお待ちしております。

にほんブログ村
この記事へのコメント
アフラック・・・時の勢いとはオリックスに首位を奪われ昔の栄光は
過去のもの、何を打ち出してくるのかぁ
興味深々です・・・・